受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※初診の方の受付は19時まで
\ お電話はこちらから /
0422-38-8708
\ 24時間予約受付中 /
\ 当日予約OK! /
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
「座っていると股関節がとにかく重だるい」
「デスクワーク中にずっと足の付け根が痛くなる」
このような症状でお悩みの方はおられないでしょうか。
今回は「デスクワーク中の股関節痛|足の付け根の痛みに効くセルフケア」と題して股関節の痛みやだるさを改善するセルフケアを紹介します。
この股関節のだるさを起こしている原因には小殿筋という筋疲労によって起きています。
この小殿筋の筋疲労を解消させる場合は以下のマッサージ方法がおすすめです。
【用意するもの】
・ゴルフボール又はテニスボール
丸くて硬い物であれば代用できますが、大きすぎない物にしてください。
【マッサージの注意点】
※股関節に過去骨折歴がある人やボルトなどが入っている人は危険ですので避けましょう。
※原因に対する治療ではありませんあくまでもセルフケアです。
※筋肉が緩むためケアの後は歩きやすくなる場合もありますが、不安定感が出ることもあります。
①硬い床で行う場合は座布団やタオルを敷いてください。(ベッドなどの柔らかすぎる場所はやめましょう)
②骨盤の位置を確認してください。お腹に手を当てながら下げていくと一番最初に当たる骨です。
③骨盤の先端にある骨を探しましょう。ポケットの上辺りにあります。正式名称は上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)という名前です。
④親指の下にゴルフボールを当てます。
⑤そのまま横向きに寝ていきます。徐々にゴルフボールへ体重をかけていきましょう。
⑥小殿筋に当たっていれば、スネの外側や足首にズーンと響いてくる感覚があります。そのまま10~15分ほど耐えましょう。
当院は股関節のだるさや痛みでお悩みの方が多くご来院されています。
このような不調に対して当院では神経解放テクニックで改善をはかっています。
神経解放テクニックは整体と鍼灸を組み合わせた当院独自の治療法です。
この治療法はマッサージとは違い臀部の深層筋の原因に刺激を加えることができるため改善が期待できます。
ぜひ股関節やおしりのだるさでお悩みの方は当院の治療を受けてみてはいかがでしょうか。