慢性腰痛

こんなお悩みありませんか?

  • 慢性的な腰の痛みが原因で日常生活が満足に送れない
  • 腰の痛みは解消したが、筋肉の緊張や疲労感が残っている
  • 体に疲労を感じたときに腰に痛みが強く起こる
  • 腰の痛みが気になり、満足に趣味の運動や旅行ができない
  • 仕事で腰に負担がかかるため、常に腰に痛みを感じる

腰の痛みが3か月以上持続するものを慢性腰痛症といいます。

症状には腰に鈍く重苦しい痛みや、刺すような鈍い痛みが起こります。

また、日常的にこり感や張り感といった不快感を感じることもあります。

慢性腰痛症になると椎間板ヘルニア、椎間板症、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、変形性腰椎症、脊椎側弯症が含まれます。

多くの慢性腰痛はX線やMRIではっきりとした原因が分からないものであり、この腰痛を「非特異的腰痛」と呼びます。

慢性腰痛の原因

慢性腰痛を引き起こす主な原因は以下の3つがあります。

長時間の同じ姿勢や運動不足

長時間の同じ姿勢や運動不足は、腰の血流が悪くなり筋肉を緊張させます。

緊張して硬くなった腰の筋肉は痛みやしびれなどの症状を起こしやすくなります。

とくに同じ姿勢を長時間続けるようなデスクワークでは筋肉が緊張しやすく腰痛を引き起こす可能性を高めます。

当院ではこういった慢性腰痛の原因である腰の筋肉の緊張や疲労に対して的確に鍼灸治療と整体療法を用いた神経解放テクニックで改善させます。

ぎっくり腰痛後の後遺症

ぎっくり腰などで強い緊張と痛みが起こると、さらに筋肉が緊張します。

そのためぎっくり腰が回復してもこの筋肉の緊張が解消されないと血流の悪化が起こります。

常に筋肉に疲労がたまりやすく緊張しやすい状態であるため、痛みがどんどん強くなる悪循環につながります。

ぎっくり腰など強い腰痛の後遺症はこのような慢性腰痛へと進行しやすい傾向にあります。

ぎっくり腰後の後遺症による慢性腰痛に対して当院では鍼灸治療と整体療法を用いた神経解放テクニックで改善させております。

精神的なストレスによる筋肉の緊張

腰に強い痛みが起こると「なるべく無理せず安静第一」という誤った思い込みで過度な安静をとるようになります。

しかし、過度な安静を取り続けることは精神的ストレスや不安が高まる原因となります。

この強いストレスは身体機能や脳機能に不具合を起こしかえって筋肉を緊張させてしまいます。

またストレスによる脳機能の不具合は痛みに対して過敏な状態を作り出し腰痛を発生させます。

そのため普段感じている腰の痛みが安静にしているにも関わらず徐々に強くなる状態になります。

このようなストレスによる慢性腰痛に対して当院では神経解放テクニックで改善をはかっております

慢性腰痛を改善するなら当院独自の神経解放テクニックが効果的

つらい慢性腰痛を解消させるためには根本的な原因である筋肉や関節の疲労と血行不良を解消させることと同時に腰の痛みやしびれを認識している脳の誤作動を正常化させることが重要です。

当院では独自に考案・開発した鍼灸治療と整体療法を用いた神経解放テクニックで慢性腰痛を改善しております。

このような慢性腰痛でお悩みの方におすすめ

  • 整形外科や整骨院に通院しても腰痛が治らない
  • いつも仕事で腰に負担がかかってつらい
  • 湿布や薬でごまかしている根本的に治したい
  • 腰痛の原因がわからず治す方法が見当たらない
  • ストレッチやエクササイズをしても楽にならない

当院は臨床経験15年以上の国家資格保有のスタッフが治療を行っております。

このような慢性腰痛でお悩みの方も安心して改善できます。

改善された患者様の声

どこに行っても改善しなかった、
あなたの腰の痛みは改善できます。

当院独自の神経解放テクニックで
痛みや疲労の原因を解消しませんか?

Accessアクセス

〒180-0006
武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F

JR中央線三鷹駅北口から徒歩3分

スクロールできます
受付時間
9:30~19:30
※日曜日の受付は18時まで
※初診の方の受付は19時まで

\ 電話予約する方はこちらをタップ /

\ LINE予約する方はこちらをタップ /

\ Web予約する方はこちらをタップ /